ラフ絵雑記
愛のままにわがままに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
虚淵さんが最高だとつぶやいていたので、ついつい観にいってしまった。
心のどこかで、マギカの延長的な覚悟だったのだけれど、
割と重苦しい雰囲気だった。
レイアウトが大胆で迫力があり、とてもカッコいいのでアクションが映える。
そのため実写映画というよりはアクションパートの多いアニメの印象が強い。
批評家がゲームだと表現するのはこのあたりが理由のひとつになりそう。
演技者のポージングもかなり大げさになっていて、
凄く遊び心を感じる。
しかし、シナリオの内容としてはかなりシビアで、結構後味が悪い。
映像的にも緑の強い絵が多かったり、溝の底を連想するようなわざと
人間臭さを際立たせるような汚い映像が多く、その印象に拍車をかける。
これは同監督作品のウォッチマンでもいえることで、私的には苦手。
また、映像としてどうしても迫力に欠けそうなシーンを
すべてコマ割で逃げていて、
リアルでの進行との間で落差が激しくなっていると思う。
ラストの閉めの演出が効いていて、
最終的にはメッセージ性の強い作品だったように感じられた。
音楽、シナリオ、演出、演技、それぞれで点数をつけていくと
かなり高得点になるのだけれど、自分としてはやはり、
映像に対する生理的嫌悪感やほの暗い人間臭さが気になり、
好きにはなれない作品だったなぁと、思いましたとさ。
P.S
見ていて自然と劇場アニメのBLOODを連想していたら、
なんてことはない、
キャラクターデザインが寺田克也だったというおまけ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
pixiv
プロフィール
HN:
MAROMIRU
HP:
性別:
非公開
趣味:
お絵かき
自己紹介:
アニメ好き。
ノーランバットマン好き。レオン好き。ココロ図書館好きetc。
冷静に、けど失わずありたい。{中二
COMITIAで漫画奮闘中。
届きますように。
ノーランバットマン好き。レオン好き。ココロ図書館好きetc。
冷静に、けど失わずありたい。{中二
COMITIAで漫画奮闘中。
届きますように。
カテゴリー
最新記事
(05/10)
(04/26)
(01/31)
(11/17)
(04/26)
漫画
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
| HOME |